まず、SafariのBGの変更方法!
お好きなテーマ
(/var/stash/Themes.xxx/にあります)
内に、
Bundlesフォルダを作成。
その中に
com.apple.mobilesafari
という名前のフォルダを作成
この時点で、
/var/stash/Themes.xxx/Your theme/Bundles/com.apple.mobilesafari
という感じになってるはずです。
このcom.ap~safari
フォルダ内に
gray_gradient_landscape~iphone.png
と、
gray_gradient_portrait~iphone.png
と名前を付けた
だいたい320×480pxの画像を入れます。
iPhone4、iPodtouch4gの場合は、
com.ap~safariフォルダ内に
先ほどと同様の名前で
640×960pxの画像を入れます。
gray_gradient_landscape~iphone@2x.png
gray_gradient_portrait~iphone@2x.png
も入れましょう。
2枚の画像をコピペして4枚にしたら、
コピーした方をリネームすればOKです。
つまり@2x画像の大きさも640×960です。
このテーマをWinterBoardで適応したら、
反映されているはずです。

次は時計のBGの変更方法です。
さっきの延長線上です。
Bundlesフォルダの中に
com.apple.mobiletimer
と名前の付けたフォルダを作り、
その中に
stripe_background~iphone.png
(大きさは320×480px、
iPhone4、iPodtouch4gならば640×960pxで、
先ほどと同様@2x画像も用意する)
これで時計の背景は変わるはずです。
(テーマをWBで適応してくださいね!)

次!
どんどんいくで!
FolderEnhancerのBG変更方法!
(普通のフォルダ機能の背景ももちろん変わりますよ!AppSwitcherの背景も変わります)
お好きなテーマの中に
Bundlesフォルダを作り、
その中にcom.apple.springboard
と名前を付けたフォルダを作り、
その中に
FolderSwitcherBG~iphone.png
( サイズは適当で)
を入れます。
iPhone4、iPod touch4gの場合は
FolderSwitcherBG~iphone@2x.png
(サイズは大きめだったら良し)
も入れましょう。
その後、
/var/mobile/Library/Caches
内の、
com.apple.SpringBoard.folderSwitcherLinen.0
com.apple.SpringBoard.folderSwitcherLinen.1
com.apple.SpringBoard.folderSwitcherLinen.2
com.apple.SpringBoard.folderSwitcherLinen.3
を削除して、
Respring。
(stinxリポにある
DeleteCacheを使ってもOKです!)
で反映されるはずです。

(画像は前の使い回しですので、Dockも開いています)
Dockの木目背景は
僕の手作りです。
SDOnlyですので、iPhone4、iPodtouch4gでは適応されません。
zipにしてアップロードしておきました
ここからDL
ダウンロード後、解凍して
iFunBox、iFile等を使って
(/var/stash)/Applications/Dock.app/Themes
に入れた後、
Dock.appを開いて
"Theme"から「wood」を選択して下さい。
Respringの必要はありませんw有馬温泉www
おもんないですね。
今回は以上です。
JailbreakMeで初めての脱獄!
という人もいると思いますが、
Themeは醍醐味の一つでもあるので
今日は少し解説させていただきました。
楽しんでほしいと思います。
PR
COMMENT
No Title
スーパーコピー:http://www.brand-kopi.com/
ブランドバッグ:http://www.brand-kopi.com/bags/
ブランド財布:http://www.brand-kopi.com/wallets/