では続きを「続きを読む」からどうぞ!
では僕(inDooR)の割り当てからいきます!
書き方は適当です。
まずはステータスバー(以下ステバー)から。
右にスワイプ→SBS

トグルアイコン等はponさんのSBS Centerを使わして頂いております。
左にスワイプ
→iPodの設定
(iPodが立ち上がっている時はポップアップメニューが出て、立ち上がっていない時はiPodが立ち上がります)
下にスワイプ→スリープボタン
(つまりステバーを下にシュッってすることでスリープするわけです、便利です)
長押し→DisplayRecorderの録画開始
次にジェスチャーです。
スクリーン右下→LastApp
スクリーン下部→Multifl0w
スクリーン左下→Spotlight & MobileNotifier

このSpotlight & MobileNotifierは新規メニューで作りました。
こちらで詳しく説明されていたので、参考にどうぞ
ホームボタン2度押し→Dock
スリープボタン長押し→PowerUp

音量ボタンは何も割り当ててませんね。
こんな感じでしたー
Displayrecorderで撮影したので
どうぞ
さて、副管理人様である
satosato517さんの割り当ても教えてもらいました!
こんな感じです
ステバーを右にスワイプ→SBS
ステバー長押し→Orbit
スリープボタン長押し→PowerUp
うーん、
僕は割り当てすぎているのかな?
とりあえずActivatorは便利なので、
上手く活用して幸せになってほしいですね。
PR
COMMENT
無題
分かりやすい。
TiffanyandKimoxさん
これからも頑張ります!
ドック
教えて下さいm(_ _)m
Σ(・□・;)さん
「Dock」というTweakです。
3日間の無料お試しができるのでインストールしてみては?
iPadにも対応しています。
こちらに映像付きで紹介されていたのでどうぞ
http://iphone4de.exblog.jp/13587246/
No Title
まあ、パスワードかけてない場合だけしか使えませんが…
Flanさん
でもシェイクは歩いている振動で動作してしまうことがあるので、僕は使ってません。。