stinxDooR
Jailbreak!
New Posts
• 2011.08.14 (お知らせ)
お知らせ
• 2011.08.13 (Jailbreak CydiaApp)
DeleteCache アップデート
• 2011.08.09 (Jailbreak CydiaApp)
Activator
• 2011.08.05 (Jailbreak Themes)
テーマ解説 その1
• 2011.07.29 (Jailbreak Themes)
最近再びテーマを
Categories
Jailbreak tool (3)
Jailbreak CydiaApp (10)
Jailbreak Themes (30)
お知らせ (12)
Jailbreak 備忘録 (5)
iPhone Life (0)
iOS (3)
Archive
2011年08月(4)
2011年07月(9)
2011年06月(6)
2011年05月(4)
2011年04月(12)
Comments
• 2011.12.21 / from:モンクレールさん
テーマ解説 その1
• 2011.09.19 / from:inDooRさん
No Folder Preview
• 2011.09.19 / from:TiffanyandKimoxさん
No Folder Preview
• 2011.08.27 / from:yoroiさん
iOS4.2.1はややこしいね(^^;;
• 2011.08.13 / from:inDooRさん
Activator
Link
iPhone/iPodtouch Jailbreak!
Touch2 BLOG
iPhone脱獄日記
とある会長のPCライフ
iPhone iPodtouch jailbreak日記
Think Different~脱獄Life~
ultraiPh0ne
Wh1teM0unta1n Blog
Start again…
White Catのぶろぐ...
t0uchjai1breakn
学生のPSP虹色Life
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
▲TOP
iOS4.3.5がリリースされて....
何故かまたiOSがリリースされてましたw
iOS4.3.4がリリースされて一週間も経たないうちにiOS4.3.5がリリースされましたw
今回のアップデートはセキュリティーの更新&証明書発行の修正らしいです。
勿論脱獄ユーザーさんはアップデート禁止ですよ!
私は余った3GSにiOS4.3.5を入れていますがかなり動作が改善しています。
(これは個人の意見です。)
iOS4.3.3よりマシになっていたw
今回もSHSHを保存しておきましょう。
Tinyunbrellaで保存可能ですので保存は忘れずにw
(まだリリースされてないかな?)
通常のiPhoneユーザーさんはアップデートはいいと思います!
by....KAGI
PR
2011/07/28 (Thu)
iOS
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ControlMakerアップデート
副管理人様である
satosato517さんがControlMakerを
より便利に、高機能にしてくださいました!
まず第一に日本語対応です!
日本人たるもの、日本語が1番です!
(もちろん英語verも使えます)
そして、項目を追加!
○Depends(Packageをインストールする際、同時にインストールするPackageを書くもの)
○URL(自分のHPのURLです)
stinxリポに置いてあります↓
http://cydia.myrepospace.com/inDooR/
使い方は簡単!
MobileTerminalを開いて、
「ctrlmk」と打つだけ!
そのまま使うと日本語です。
オプションを付けると英語になります。
オプションはただ文字を入れるだけでOK!!
例: ctrlmk e
ではでは
2011/07/26 (Tue)
Jailbreak CydiaApp
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
OpenTabBackground
CydiaからTweakの紹介をします。
「OpenTabBackground」です。
Safariの"新しいページで開く"機能を
より便利にしてくれます。
動画をどうぞ↓
名前の通りBackgroundで新しいページを開いてくれます。
以上
OpenTabBackgroundでした(´・ω・` )
2011/07/24 (Sun)
Jailbreak Themes
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
Box for stinxDooR
stinxDooRの副管理人様である
KAGIさんがテーマを作って下さいました!
とても綺麗なテーマです。
私好みです!
とても個人的に気に入ったので、
ブログで紹介させて頂きます。
こんな感じです。
テーマ名はBox for stinxDooR。
stinxDooRという名前を入れてくださって嬉しいですm(_ _)m
IconMaskを利用したテーマなので、
AppStoreから購入したApp等のアイコンも変わります。
このテーマはstinxリポにアップロードしてあります。
リポはこちら↓
http://cydia.myrepospace.com/inDooR/
製作者のKAGIさんに感謝です!
2011/07/19 (Tue)
Jailbreak Themes
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ControlMakerを1.1にアップデート
MobileTerminal上でdebファイル作成に必要なcontrolを作成することができる
"ControlMaker"を1.1にバージョンアップしました!
今回のバージョンアップでスペースに対応しました(-ω-ゞ
前バージョン:スペースを入力すると少しバグります
現バージョン:スペース対応です。
ちなみに、出来上がったcontrolは、
/ var / mobile (/User) にあります。
stinxリポにアップロードしておきました。
リポはこちら↓
http://cydia.myrepospace.com/inDooR/
作者様でありこのブログの副管理人様である
satosato517様に感謝ですm(_ _)m
不具合、感想等ございましたら、
コメントかTwitterにてお願いします!
2011/07/18 (Mon)
Jailbreak CydiaApp
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
1
2
3
4
5
6
7
NEXT
Calendar
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Link
iPhone/iPodtouch Jailbreak!
Touch2 BLOG
iPhone脱獄日記
とある会長のPCライフ
iPhone iPodtouch jailbreak日記
Think Different~脱獄Life~
ultraiPh0ne
Wh1teM0unta1n Blog
Start again…
White Catのぶろぐ...
t0uchjai1breakn
学生のPSP虹色Life
Categories
Jailbreak tool ( 3 )
Jailbreak CydiaApp ( 10 )
Jailbreak Themes ( 30 )
お知らせ ( 12 )
Jailbreak 備忘録 ( 5 )
iPhone Life ( 0 )
iOS ( 3 )
Latest Comments
No Title
[12/21 モンクレール]
無題
[09/19 inDooR]
+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
[09/19 TiffanyandKimox]
No Title
[08/27 yoroi]
Flanさん
[08/13 inDooR]
Latest Article
お知らせ
(08/14)
DeleteCache アップデート
(08/13)
Activator
(08/09)
テーマ解説 その1
(08/05)
最近再びテーマを
(07/29)
Profile
HN:
inDooR
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
iPhone/iPod touchのJailbreakについて取り扱っております♪
Twitterやってます。
フォローお願いします!
@withinDooR
HN:satosato517
性別:男性
職業:学生
自己紹介:iPhone/iPodtouchのJailbreakしてます!
C言語などのプログラミングやってます!
あとiPhone/iPodtouch Jailbreak!の管理人です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Search in this Blog
Archive
2011 年 08 月 ( 4 )
2011 年 07 月 ( 9 )
2011 年 06 月 ( 6 )
2011 年 05 月 ( 4 )
2011 年 04 月 ( 12 )
アクセス解析
Copyright © --
stinxDooR
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]